未分類

CRYPTOPIAのコインどうなるの?

投稿日:

最近、cryptopiaがハッキングされた事を知ったのですが

もう2週間以上たってるのに

この状態、

今回は暴落中だったからまだ被害額はましですが、

数万円分は入ってたと思います。

 

ブロックチェーンインフラ企業エレメンタス(Elementus)が20日に発表した分析結果によると、ニュージーランドの仮想通貨取引所クリプトピア(Cryptopia)で最近発生したハッキングにより、1600万ドル(約17億5000万円)相当のイーサリアム(ETH)やERC20トークンが盗まれた。
記事によるとかなりハッキングされているのでまたコイン帰ってこないだろうな~と思います。
コインチェックのフィッシングサイトにひっかかって0.32ビットコイン不正送金されてから、これで2回目です。
本当に、もうコイン買うのいやになってきます。
この取引所もサーバー1つで管理してたみたいで、でも今の技術では一つ一つの取引に分散された財布を使うのもスケーラビリティー的に難しいというか
やっぱりまだ仮想通貨のインフラは未熟なんだろうな~って感じています。本来は従来の金融システムよりセキュアーなはずなのに簡単にぱんぱん、ぱんぱんハッキングされる所を見るとまだまだ信用できる所まで仮想通貨はきてないんだろうな~って感じます。
逆に、その未熟な所から成長してくれればその価値も成長してくれる事になるので大金を入れておきたい所ですがここまでくると賭けですよね~。
どんだけここからハッキングされたり価値が落ちるか解らないですしもうすでにだいぶん取られてますし~。
でもここまできたらもう仮想通貨がなくなるまで付き合うしかないのかな~って思ってます。
CRYPTOPIAに入れておいたテスラコインもったいないな~。
それだけでも返してくれ~




-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

結局下にブレーク。

昨日は、上昇ウェッジだと思ってブログにも書いて少し ビットコインをロングで仕込んだんですが 結果 このありさま、 やっぱり投資はそんなに甘くありません。 昨日見てたCRYPTO ZOMBIESの人も …

スマートフォン ハードウェア

スマートフォンで直接操作できるハードウェアウォレットがここで販売されています。   値段が 119ドルと高いですがsharpshiftサポートしてるらしくて手軽でよさそうです。 まだプリセー …

NEM & ProximaX Lon Wong さんのインタビュー

ニュージーランドで活動をしているyoutuberチャンネス CRYPTO LARKさんがウェリントンでNEM財団のLON WONGさんとインタビューしてたので紹介します。 ProximaxはNEMソリ …

waves 1週間リースした結果

結果、 6wavesコインをwavesgoとwavesnode.NETに3コインずつリースし結果です. wavesコインのAirdropでは圧倒的にwavesGoにリースした方が得でした。合計で0.0 …

チャートの勉強!

仮想通貨で今後利益を上げるためには、チャートの勉強が今後必要かな?と思いとりあえず移動平均線ぐらいから勉強しようと思ってます。 それで今回半額で本を買ったので紹介します。 hontoという電子書籍が買 …